家づくりの不安
家を建てたいんだけど、どうやって進めていけば良いのか全然わからないんだよなぁ...
ハウスメーカーや工務店を見て回ってるけど、何を基準に決めればいいんだろう...?
営業マンにだまされていないのかなぁ...
結局いくら費用がかかるんだろう...
家づくりのことを考えだしたら、きりがないくらい疑問や不安がでてくるかもしれません。
人生で一番高い買い物
このサイトでは、「注文住宅」を建てるために知ってほしいこと、失敗して後悔しないことに特化して、これからマイホーム作りをスタートする人を支援するサイトです。
なぜこんなサイトを作ろうと思ったのかというと、「人生で最も大きな買い物」と言われる家の購入を「失敗した」とか「後悔した」とか思って欲しくないからです。
ちょっと想像して見て下さい。
せっかくのマイホームが完成した後、もっとこうしておけばよかった。ああしておけばよかった。。なんてことになった日を。
既に住宅ローンの返済ははじまってますし、今更お金をかけることなんて、よほどのお金持ちでないとできませんよね。
後悔しながらローンの返済。それも35年間。。。
なんてちょっと脅しが過ぎましたが、実際そのような人達がいるのは事実です。
実際にインターネットで検索してみても「注文住宅 後悔」「注文住宅 失敗」などの体験談が多いですよね。
僕は自分のお客さん、そして何かしら縁があってこのサイトを見て下さるあなたには決して失敗せず、
本当に満足のできる家を建てて欲しいと思うのです。
後悔の声の理由
僕もこの業界に入るまでは、全くと言っていいほど家づくりの知識なんてありませんでしたし、興味もありませんでした。
実際マイホームを建てようと決めてからはじめて建築に興味を持ち、情報収集や勉強をされる方がほとんどだと思います。
お客さんに知識がないことを良いことに、巧みな話術であたかもその会社の仕様が一番優れているとか、他社の仕様を悪く言ったり
する営業マンもいるので、ピュアなお客さんはまんまと信じ込まされたり。
結果、だまされた~とか聞いてなかった~なんてことが起こるんですよね。
とにかく「注文住宅」は「素人」と「玄人」の「知識格差」が圧倒的に大きいです。
建売住宅と違って自由度の高い注文住宅は、土地選びから、ビルダー選び、工法、断熱材、設備や仕様決めなどなど、とにかく判断と決断の連続です。
その判断も決断も知識があるのとないのとでは、いざ建物が完成したときの満足度が大きく変わってきてしまうと思います。
後悔先に立たず。。。
建物が完成してからではもう遅いですよね。後悔を抱えたまま一生かけて住宅ローンを返済していくなんて苦痛です。
後悔しないためには知識をつけること。何にも知らないんだな~と思わせないことも大切ではないでしょうか。
家づくりを成功させるために
僕は現役の注文住宅の営業マンなので、これから家づくりをスタートされる初心者の方には、少なからずアドバイスができます。
これからこのサイトでは、注文住宅を建てるために気をつけた方が良いポイントや、失敗しない土地探しの方法、
僕の失敗談なんかもつつみ隠さず書いていきたいと思います。
このサイトを通して、家づくりに関する知識や経験をアウトプットしながら僕自身も更に知識を高めつつ、
皆さんのマイホーム計画のお役に立つことができればうれしいです。
それではどうぞ宜しくお願いします!